Skip to content

選挙カーレンタル・貸し出しサービス

有権者に声を届ける!あなたの選挙戦を力強く支える「走る広報拠点」

選挙活動において、有権者への直接的な訴えかけは非常に重要です。
当社の選挙カーのレンタル・貸し出しサービスは、移動しながら効率的にメッセージを届け、あなたの存在をアピールするための強力なツールを提供します。
経験豊富なスタッフが、スムーズな選挙活動をサポートいたします。

 

当社が選ばれる理由

car01

選挙活動に
最適な車種をご用意

狭い道も走りやすい軽ワンボックスから、ゆとりのあるミニバンまで、活動スタイルに合わせて選べます。

car02

シンプル料金で
安心

選挙期間中の価格を明確に提示。追加費用を気にせず活動に集中できます。

car03

専門知識不要で
利用可能

車両の手配から基本的な準備まで、当社がサポートいたします。

car04

関東圏内を
しっかりカバー

東京・神奈川・千葉・埼玉といった主要エリアへ直接配送いたします。

 

車種ラインナップ

選挙活動の規模やスタイルに合わせて、最適な車両をお選びいただけます。

軽ワンボックスタイプ

(例:スズキ エブリイ、ダイハツ ハイゼットカーゴなど)

img-0905-2

看板・アンプ・スピーカー常設

  • ユニックス製アンプ
  • スピーカー(30w×4個)
  • 夜間用ライト(LEDシール)

特徴

  • 狭い道や住宅街でも取り回しがしやすいコンパクト設計
  • 燃費が良く、経済的に活動したい方に最適。
  • 小回りが利き、停車や移動がスムーズ。
  • 機材の積載も可能で、少人数での活動にぴったりです。

ミニバンタイプ

(例:トヨタ ハイエース、日産 バネットなど)

img-0905-1

看板・アンプ・スピーカー常設

  • ユニックス製アンプ
  • スピーカー(30w×4個)
  • 夜間用ライト(LEDシール)

特徴

  • ゆとりのある室内空間で、複数人での移動や休憩も快適。
  • アンプやスピーカーなどの機材を余裕を持って積載可能。
  • 安定した走行で、長距離移動や高速道路での移動も安心。
  • 存在感があり、遠くからでも目立ちやすいのが特徴です。
 

料金プラン

お客様のニーズに合わせたシンプルな料金体系をご用意しました。

選挙期間外価格(平時)※1ヶ月あたり

公費+ 60,000 円~(税別)

  • 上記料金には、車両レンタル費用が含まれます。
  • 最低契約期間は3ヶ月となります。(要相談)
  • 複数の方と共同での貸し出しも可能です。
  • 具体的な期間や詳細についてはお問い合わせください。

選挙期間中価格 ※1選挙あたり

公費+ 198,000 円~(税別)

  • 上記料金には、車両レンタル費用が含まれます。
  • 燃料費、車両装飾費用、ドライバー費用などは別途となります。
  • 具体的な期間や詳細についてはお問い合わせください。

オプション ①

選挙カー看板デザイン
+
印刷価格

選挙カーの看板用デザイン及び印刷をセットでお承ります。

軽ワンボックスタイプ
img-0905-2

4面 98,000 円~(税別)

ミニバンタイプ
img-0905-1

4面 128,000 円~(税別)

  • 選挙カーをご契約いただいた方が対象となります。
  • ご契約選挙カーの車種(大きさ)によって料金も変わりますのでご注意ください。

オプション ②

選挙用ポスターデザイン
+
印刷価格

選挙用ポスターのデザイン及び印刷をセットでお承ります。

公費負担※ となるため自己負担 0

option02_poster

※ 公費負担制度とは、自己負担0円!候補者の心強い味方。公職選挙法では選挙運動の機会均等を図る手段として「公費負担制度」が設けられています。これは国または地方公共団体が、一定の選挙運動の費用を負担する制度です。選挙の種類により対象となる作成物が限定されていますが、候補者の負担解消、お金のかからない選挙の実現に役立っています。選挙運動の公費負担制度では選挙管理委員会から業者に直接費用が支払われるため、候補者が費用を準備する必要はありません。(選挙結果により適用されない場合もございますのでご注意ください。)

  • 「選挙カーをご契約いただいた方が対象となります。
  • 「選挙ポスター」の印刷は、300×420mm以下(一般的にはA3サイズ)で作ります。
  • ユポ紙を使用。破れにくく雨に強い合成紙にて印刷します。(政治活動ポスター・選挙ポスターにて使われます。)
 

自家用車選挙看板設置プラン

使い慣れた自家用車への選挙看板設置サービスをご用意しました。

選挙カー看板設置
 

貸し出しエリア

現在、以下の地域に限定して選挙カーの貸し出しサービスを行っております。

関東県内限定

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

car_area

 

 

ご利用の流れ

01

お問い合わせ

まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご希望の車種、利用期間、活動エリアなどをお伺いします。

 
02

お見積もり・ご提案

お客様のご要望に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案いたします。

 
03

ご契約

サービス内容と料金にご納得いただけましたら、ご契約となります。

 
04

車両手配・準備

ご利用日に合わせて車両を手配し、点検・清掃を行います。ご希望に応じて、基本的な装備の設置もサポートします。

 
05

車両お渡し・活動開始

選挙活動終了後、ご指定の場所へ車両を引き取りに伺います。

 
06

ご返却

選挙活動終了後、ご指定の場所へ車両を引き取りに伺います。

 

よくあるご質問

 

お問い合わせ

選挙カーレンタル・貸し出しに関するご相談やお見積もりは、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが、お客様の選挙活動を全力でサポートいたします。